棘を抜く

togetterまとめアカウントでした。ツイッターをまとめています

経済

消費をする人がいなくなったら経済は回らない。人間が消費するには、収入がなくてはならない

働きの悪い会社や個人は退場してもらい、優秀な企業、個人に活躍してもらった方が製造業もサービス業も生産性が向上し、消費者に安く良質なサービスが提供できる、これは経済的にもよいことだ、と私は信じさせられている。実はこの考え方、現代だけでなく、…

実質45日の労働期間を30日で終わったからと値引きしようとするゼネコンの話

仕事を出す側は100万回は読み直して考えを改めなければならない案件... pic.twitter.com/fxVL7MjTWQ — はたらく機械の会(@Green_Komatsu)Sat Aug 28 03:30:47 +0000 2021 指標 場所打ち杭工法―良い杭をつくるために 作者:北中 克巳 建築技術 Amazon @Green_K…

グラフで見る日本経済「はたして結婚は贅沢なのか!?」

日本の経済統計と転換点「はたして結婚は贅沢なのか!?」日本では非婚化→少子化が急激に進んでいます。50歳時の非婚者の割合は、男性が4人に1人、女性が7人に1人という状況のようです。非婚化は価値観の多様化もあるかもしれませんが、経済的理由も大きいよ…

グラフで見る日本経済「私たちは何に満足するのか」

日本の経済統計と転換点「私たちは何に満足するのか」貧困化が進み、生活の向上感が感じられない人が多い割には、今の生活に満足感を感じている人が多いのが、日本人の不思議なところですね。私たちはいったい何に満足感を感じているのでしょうか?bangking-…

グラフで見る日本経済「貧困化と満足度の不思議な関係」

日本の経済統計と転換点「貧困化と満足度の不思議な関係」多くの人が実感していると思いますが、今や日経平均株価と、国民の給料や暮らし向きはほとんど関係ありませんね。それでも株価に一喜一憂する日本人の不思議な価値観とはいったいどのようなものなの…

グラフで見る日本経済「2020年度のGDP解析」

2020年度のGDPが公開されていたのでグラフ化してみました。名目値の推移です。2020年度は536兆円で前年度から22兆円マイナスですね。近年増加傾向だったのが下がり、1997年のピーク値以下に逆戻りしました。最も下がったのが民間最終消費支出で、18兆円のマ…

グラフで見る日本経済「日本型グローバリズムの正体」

日本の経済統計と転換点「日本型グローバリズムの正体」先進国で日本だけ流出一方のアンバランスなグローバル化が進んでいます。日本は本来国内で生み出される付加価値や、雇用、税収が海外に一方的に流出していて、国内の事業者や労働者、政府が取り残され…

グラフで見る日本経済「日本の企業はいったい誰のもの?」

日本の経済統計と転換点 最新「日本の企業はいったい誰のもの?」日本の上場企業の株価が増大していますが、株式の所有比率を見ると国内は減少し、外国企業が大きく増大しています。今や上場企業の株式の3割は外国が所有しています。bangking-yeah.com/2021/…

グラフで見る日本経済「デフレーションを考えてみる」

日本の経済統計と転換点「デフレーションを考えてみる」日本は長引くデフレ期により、労働者=多くの国民の貧困化と国内経済の停滞が続いています。海外が順調に成長していますので、相対的に日本が後れを取り衰退しています。デフレ期はなぜ解消されないので…

グラフで見る日本経済「私たちはどれだけ貧困化したのか?」

日本の経済統計と転換点「私たちはどれだけ貧困化したのか?」バブル崩壊を機に進んだ日本人の貧困化・世帯所得の減少(2割減)・低所得層の割合が増加(12%→20%)・格差の拡大(ジニ係数0.44→0.55)・生活が苦しい世帯の増加(34%→58%)・生活保護率の増加(1.5%→3.1…

グラフで見る日本経済「そもそも物価ってなに!?」

日本の経済統計と転換点「そもそも物価ってなに!?」先進国で日本だけ20年以上にわたり、消費者物価指数やGDPデフレータなどの物価指標が停滞しています。日本はこのようにデフレ期が継続していますが、平行して経済活動の停滞・衰退と国民の貧困化が進んで…

グラフで見る日本経済「こんなにもヤバい!?日本経済」

日本の経済統計と転換点「こんなにもヤバい!?日本経済」TV等では短期的な実質値のデータばかりが報道され、日本も他の国同様に右肩上がりで成長している印象を受けますね。日本は名目値ですら成長していない異常な状態である事をまず共有する必要があると…

自助・共助・公助が上手く噛み合うと社会は強く前進する

自助・共助・公助が上手く噛み合うと社会は強く前進します。たとえばGoToトラベルがそうです。自助:旅行業界の徹底的な感染対策共助:旅行客が観光地でお金を使う公助:補助金を出す窮地にあった旅行業界も8月度は大幅な収益改善が見込まれ、コロナショック…

なぜ日本はイノベーションを打ち出せなくなったか。各年代、世代の構造で明らかに

ですよねぇ… pic.twitter.com/lQ2qxfvGWA — Minky(@Minky_j)Wed Aug 05 15:24:03 +0000 2020 3000億円の事業を生み出す「ビジネスプロデュース」戦略 なぜ、御社の新規事業は大きくならないのか? 作者:三宅 孝之,島崎 崇 発売日: 2015/06/12 メディア: Kind…

小林慶一郎「財政が悪化してると消費者や企業が萎縮して消費しなくなる」

小林教授は難しく書いてますが、「財政が悪化してると消費者や企業が萎縮して消費しなくなる」という理論を根拠にしており、それは間違ってることがとうの昔に証明されます。ラインハート=ロゴフ論文で検索してみて下さい。この論文を信じた英国は財政が悪…

裕福層は給付金を受け取らないのではなく積極的に使いましょう。むしろ受け取らないのは市民の敵ぐらいの感覚で

受け取らない給付金は誰の手にも渡りません。なのでとにかく受け取りましょう。そしてとっとと使いましょう。受け取らないのが富裕層の矜恃とか勘違いしないで。むしろ受け取らないのは市民の敵くらいの感覚でよろしい。第二弾を求めるための掩護射撃です。 …

人、物、金のうち人はすぐには増えない。専門家は金を出しても簡単には育成できない

ヒトとモノとカネをいったん減らすと、緊急時になってから「すぐに金を払えば増やせるんだろう」と思う人が多いのだが、「専門性の高い設備やそれを扱う専門家は金を出しても簡単には増やせません」ということなんだよね。学校で4年、実際に3年は勤務してや…

リーマンの暴落とコロナウィルスによる暴落は意味が大きく違う。

リーマンショックと今回の暴落の意味の違いを理解してないヤツが多すぎる。あと米国の現金給付の意味も理解できていないやつ多過ぎ。経済活動の「人・物・金」の流れの中で、金融危機=「金」が動かなくなったのがリーマン。今回は、新型コロナウイルス対策…

麻生太郎「消費税減税は景気を刺激しない」

いいえ、減税は効果大です。消費減税すると手元にお金が余り消費しやすくなるので、特に低所得層に効果絶大です。入ってきたお金をすぐ使うから。いたって単純な理屈 #麻生不況 ▼麻生財務相が消費税減税を否定 「効果があるものにしないと意味がない」 sanke…

「法人税を下げないと企業が外国に逃げる」は嘘。法人税を下げたから設備投資が低迷した

「法人税を下げないと企業が外国に逃げる」僕も最近まで騙されていましたが、データを観ると全く逆でした。政府は法人税を下げ、その分を消費増税で穴埋めをし、緊縮財政も相まってデフレがさらに進行し、国内の設備投資は低迷し、対外直接投資が急増しまし…

本が売れなくなった理由。日本が貧しくなったから。他の国はまだ売れてる

■本が売れなくなった理由21年連続で前年割れの日本の出版業界だが、一方アメリカは紙書籍は横ばい&電子書籍は増加で、市場全体が拡大している。新興国も同じ状況らしい。日本で本が売れない理由は、単純に日本人の購買力が20年間で2/3から半分に低下したた…

消費増税対策のポイント還元「効果ナシ」

知ってた速報消費増税対策のポイント還元「効果ナシ」が6割超えの衝撃。中小店舗の手間が増えただけ現場は最初から知ってたよ限定された客しか使わないしそもそも還元知らない人ばかり悲しみしかないねmag2.com/p/money/884095c — 消費増税反対botちゃん(@b…

低所得の男性、3人に1人が喫煙者 厚労省調査

【健康格差】低所得の男性、3人に1人が喫煙者 厚労省調査news.livedoor.com/article/detail…年収が低くなるにつれて喫煙率が高くなっていた。また、年収の低い人は、歯の本数が20本未満である割合なども高かったという。 pic.twitter.com/NIKksORzx3 — ライ…

安倍やめろじゃなくて消費税やめろって言えばいいのに

「安倍辞めろ」ではなく、「消費税止めろ」にしましょう。安倍が辞めても、生活が楽になるわけでは決してないです。消費税止めろならば、政府に巻き上げられていた10%分のお金があなたのお財布に返って来ます。 — 池戸万作(@mansaku_ikedo)Mon Jan 13 20:13…

若者の〇〇離れは全部「金が無いから」の一言で説明完了

若者が車を買わない酒を飲まない旅行に行かない結婚しない子供を産まない全部「金が無いから」の一言で説明完了なんですよ。それがわからないアホの為に実質賃金の国際比較をポルナレフ付きで貼っておきます。日本の一人負け。御託を並べる前に減税と賃上げ…

経済成長の伸び悩みは、「日本の政府として〝政策が失敗であった〟と認める以外にない」

【拡散よろしくです❤️】新作6話無料配信! #私立Z学園の憂鬱2 #JKGでもわかる経済学・経済政策のひ・み・つ❤️ #藤井聡 先生監修 ついに #マクロ経済学 第1話 #消費増税ダメ絶対 #消費増税反対マンガ #note note.com/zouzei0percent…#マンガボックスインディ…

殆どの人が民主党政権時は苦しかったと言っている。これが現実

そのかわり失業率すごい高くて「就職しない人は名目賃金や実質賃金の統計からはずれた」からだけどね。はっきりいうがならなぜほとんどの人が「民主党時代より安倍政権時代のほうが景気がよかった」って答えてるんだ?これアンケートで確実に結果でてるよ。 …

税が財源ではない理由は、業務上絶対そうなるから

税が財源では無いというのは、税収を財源として使う事は不可能だからです。これは業務上必ずそうなります。 twitter.com/Shinokeng/stat… — 蝙蝠 †伊達文右衛門(本名)†(@koumori_2011)Tue Dec 17 16:27:22 +0000 2019 togetteruser.hatenablog.com 発行と回…

都内の中小企業の景況感、2011年以来の下げ幅。100%消費税増税の影響

100% #消費増税 の影響東京都内の中小企業に対する調査で景況感を示す指数がすべての業種で悪化し東日本大震災のあった2011年以来の下げ幅東京商工会議所が東京23区の中小企業に対して景況感を聞いた調査で指数が3カ月前に比べて大幅に下落しすべての業種で…

アニメで解る「現代貨幣理論MMT」

➡アニメで知る「現代貨幣理論MMT」政府や通貨発行者の最大の責務は、課税や支出を多くしたり少なくして、失業やインフレを引き起こさないようにすること流行ってます➡「オレオレ借金で破産する」にダマされては大損国民が働いて創ったこの国の富を守り活…