棘を抜く

togetterまとめアカウントでした。ツイッターをまとめています

上に立ってはいけない人の特徴。ベストプレイヤーにありがち

 

スタンフォード式 最高のリーダーシップ

スタンフォード式 最高のリーダーシップ

 

 

 

togetteruser.hatenablog.com

 
 
@yuzo0201 よくわかるような気がします。
今の上司がそんな感じで、この間、会社の顧問の社労士が来て、ハラスメント問題のことで、事情聴取されてましたから
@yuzo0201 特に、やっていることに「ありがとう」もなく、やれていないことだけを指摘されるとモチベーションが下がりますよね・・・。

コミュニティやサロン運営をしているので自分を振り返る機会になるツイートをありがとうございます☺️
@yuzo0201 橋本さん、お世話になります。

上に立ってから、そうなってしまう人もいますね…。
ピーターの法則の一種でしょうか。

自部門だけでなく、全方位的に動いて変えていかないとダメそうです…^^;

ありがとうございます。
@yuzo0201 これめちゃくちゃ分かる。

名プレーヤーが名監督とは限らない。

基本的には現場能力と指揮能力は別と考えています。稀にどっちもできる人はいますが。
@yuzo0201 マネージャーの判断基準として、プレーヤー実績の影響が大きいことが原因かと思います。
ただどれだけ入学検証等でマネジメントの素養を確認したとて、運用上プレーヤー実績が優遇されるのは仕方ないとも思います。
ここは人事として大きな課題ですね。
@yuzo0201 個人的には、その様な人はとてもベストプレイヤーとは思えないです。
一般的にそう評価されるものでしょうか?(皮肉ではなく純粋に疑問です)

もしかしたら「他人を押しのけて勝つ」印象から「押しが強い=出来る人」と判断されることは、けっこう多いのでしょうか?(たしかにありそうですが)
@yuzo0201 前職の銀行では、このような上司ばかりでした。
自分の引きが悪かったのかと、あきらめていましたが。。。

マウント取りたがるというのも厄介ですね。自分にコンプレックスがあるのか。。。
メンバーの成長という軸がなく、
自分がどのように見られるか、を大事にしすぎる人は要注意だなと思います。
@yuzo0201 でも本当にダメなのはこのような人事を行った経営層なのだと思います。

ダメな人を上に配置してしまう事の愚が1番の失策かと。
@yuzo0201 めっちゃ分かる。これうちの社長です。某企業で昇進出来ず、だったら自分が頂点にたってやればいいと始めたのが今の会社。何人辞めたことか……何人病気にさせたことか……
@yuzo0201 人を褒めない
できて当たり前だと思っている
部下に感謝がない

こういう姿勢も最悪だと思います💦
@yuzo0201 感情コントロールができないヒトは上にたつと部下が大変になるんですよね!
@yuzo0201 @miara0511 帝王学を仕込まれて管理者になるべくは育てられないですからね。

戦国時代さながらの…切り取り次第の論功行賞で数字をあげたら(またはゴマをすったら)出世するから😅

戦に強い武将が領国経営が上手いとは限らない😅
@yuzo0201 『上手な人』は『下手な人が何処で躓いているかが解らない』から、
チームのトップになると適切な指導やフォローが出来ない……。
@yuzo0201 そういう人達だらけの会社にいたことあります。

みんながみんなをバカにしあって、

足を引っ張って、

更に上にゴマをする人間だけが出世する会社でした。

中途社員ばかりで、

新卒社員は潰されていっていました。

自分も中途で入った会社ですが、

辞めて良かったと思います。
@yuzo0201 @I_gno 人生最初の「上」=親がこの調子だと人生ハードモードになりがちです
@yuzo0201 すごくわかります。
元上司がすごく当てはまります。
辞めてから思うことは
一貫して褒めない人だった事ですね。
そう言う人は上に立つべきじゃないですね!

togetteruser.hatenablog.com