棘を抜く

togetterまとめアカウントでした。ツイッターをまとめています

悪役令嬢転生おじさん7話「侯爵家に伝わる古代文字」

武 TAKERU1

 
「武TAKERU」はWikipediaによると1992年に始まったおそらく世界初のフルCG漫画。絵の中に描き文字ではなくフォントを使うことで表現される特別感が当時最先端で、両手で文字を合成する描写とかめちゃくちゃかっこよかったのだ! pic.twitter.com/WBH0ytpehC
漢字を使う魔術といえば最近ではなろう系のいわゆる「漢字チート」や、シンケンジャーのモヂカラ等が知られていますが、それよりだいぶ前に漢字で使う魔法(的な力)をビジュアルで表現した漫画が、寺沢武一先生の「武TAKERU」。
amazon.co.jp/gp/product/B00…
@ueyamamichiro 同じ魔法使いなら古代文字が読めるからわざと自分の意思を混ぜて魔法妨害も簡単そう
だから相手に魔法陣を見られないようにする技術とかが実戦では重要になるとか…
「自分だけの創作文字でも発動する」ということが周囲に知られたら魔法界の概念を変える大変革が起きちゃうな
この「武TAKERU」のメイキング記事をまとめて94年に発行されたのが「マッキントッシュの電脳漫画術」。photoshopで漫画を仕上げていくノウハウ本としては日本最初期のもので、当時めちゃくちゃお世話になりました。 pic.twitter.com/9mwr7s0xBu
急いで書いた単語が創作漢字になっちゃうことあるよねっていう
@ueyamamichiro これが通じるなら魔法陣の必要性も怪しいですね、頭の中に陣を描きそこに創作漢字を書けば成立する可能性が
障害物に隠れる、手元を隠すのは当たり前
陣を作り文字を書くスピードをひたすら早めることで相手が読む前に発動させる
米粒に文字を書く的な要領で小さい陣に小さい文字を書くことで物理的に視認が難しい
とか…
どれも技術が必要なのに自分オリジナル文字考えて書くだけで良いとなったら革命過ぎるな
@ueyamamichiro 創作漢字も「本人にしか読めない文字」だから通じちゃうという発想が素晴らしいです^^
@ueyamamichiro 一方の小学生の小テストで型に拘り過ぎて赤点が続出する事案が多発している事実が。
@ueyamamichiro カッコ良く決まったけど、アンナがますますグレイス様を好きになっちゃいそうw
@ueyamamichiro 極論自分が勝手に考えた暗号でも発動しそうなかんじな…
それはそうとしてサークルの中に感じで書いてあんのとてもかっこいい
@ueyamamichiro 授業中、抗えない睡魔に襲われて「日本海」の三文字を1文字に創作した事はあったな…
なんとなくわかるんだコレが
@ueyamamichiro 古代魔術文字は何らかのプロテクトがかかっているから、他人の意識が入ってこないとかねw
@ueyamamichiro 3×3eyesにはまっている人が「无」の文字とか書いたらヤバそう(○ィルガスト世代的に)
@ueyamamichiro まだ誰も言及してないので。

眼鏡エルフ先生いいよね…
@ueyamamichiro サラッと造語しちゃうのがあるあるなのか……
@ueyamamichiro すごく意味の分かりやすい新(?)漢字ですね!

異世界転生チートモノ読んだことないので完全にイメージですけど、漢字使って無双になるの、転生チートモノのテンプレぽくて、研究してる感がすごいです。
pic.twitter.com/KaYY6FLGSb
【TwTimez】
RTの勢い順18位のツイートです。
時速1,632RT
twtimez.net/now/now2020011…

@ueyamamichiro
悪役令嬢転生おじさん その7
公爵令嬢は漢字チート…
@ueyamamichiro ああああつながっちゃうやつあるあるwww
@ueyamamichiro 漢字は異世界物によくあるなぁ〜と思った矢先
そうくるかと笑いました
@ueyamamichiro 今までで一番面白いかも(笑)これは連載に期待が大きいです。
@ueyamamichiro 魔法はイメージが大事って婆っちゃが言ってました
@ueyamamichiro I love the joke at The end. "If it works it works" my grandfather had The same mindset haha 😂
@ueyamamichiro うおお創作漢字でも効果があるとは流石です!グレイス嬢!(停正ってなんだっけ?って思っちゃったのは秘密
@ueyamamichiro それはそれとして、この後ツッチー氏はグレイス嬢に叱られてそれで一念発起してゴーレム学の権威になってほしい。ゴレちゃん的なのとかゾイド的なの作ってほしい(ところで世界観
@ueyamamichiro 急いで書いても達筆なのは流石です
憲三郎様!
@ueyamamichiro 同じ魔術師どうしなら意味が読み取れてしまいますよね?その場合はどうなるんですか?
@ueyamamichiro 面白くでもっと読みたいです!他の魔法も見てみたいです!
@ueyamamichiro 本来の主人公すっかりおじさんにベッタリで草
@ueyamamichiro 文字でなくとも自分のイメージが大切なのかも?
@ueyamamichiro 他人に読み取られず自分が分かればよい…サイン的な?
@ueyamamichiro さすがはおじさん、急いで書いていても達筆な文字
@ueyamamichiro 忍者文字(漢字の分解したヤツ)でも、術者の中で意味が通っていれば発動出来そうですね…
上山道郎(@ueyamamichiro)さん

現在RTの勢い日本で
🏅第14位🏅です
1721RT/時速 (20時台)

悪役令嬢転生おじさん その7
公爵令嬢は漢字チート魔術師
...続きをみcards.twitter.com/cards/18ce54pp…kc
@ueyamamichiro これはツッチーくんが魔術式は意識高い系の攻略対象キャラで憲三郎意識し始めるキッカケでフラグ
@ueyamamichiro これ相手の古代文字を把握して魔法を不発させるハッキング的な技術、とかありそうで面白いですね
@ueyamamichiro 魔術陣も魔術文字も心に作用するものなんですね、ガチファンタジーですね。それはそうとゴーレムのデザインが好きです、ウレタンに銀の塗装してそうなトコが。
@ueyamamichiro 森とかも横に本って字があると急いで書いた時に森の三つ目の木に横棒引いちゃう事ありますよねwww
@ueyamamichiro なんで創作の話の魔法陣についてガチで実用性考えてる人がいるんですかね…
@ueyamamichiro 魔術師同士の戦いは自然と肉弾戦になりそうですね🤔
お互い古代文字読めるから…
@ueyamamichiro ขอบคุณครับ มันสนุกมากๆครับ!
@ueyamamichiro うんうん、ありますよねえ。
急いでる時によく起こりますが、急いでなくても起こっちゃう事ありますね、漢字融合。自分で書いてあれっ?ってなる。

今回は融合文字だったけど、ニュアンスがエネルギーとなって通じたんですかね。結果オーライ!
@ueyamamichiro 創作漢字のおかげで書類書き直し…あるあるですなぁ…(;´Д`)
@ueyamamichiro おお、中々に面白い設定。
終わりのクロニクルにも字が力を持つ、っていう法則の力で、こんな感じで字を書いて装備を強化したりしてたのを思い出しました。
@ueyamamichiro ここから、『待てよ?他人の意識に惑わされないようにすれば良いだけなら文字すら要らないのでは?(漢字という文字の意味が世界に認識されていなくても発動したのだから)』と無詠唱を始めるオジサンチート
@ueyamamichiro 達筆…!

しかし、文字が正確でなくとも良いと言うことは、ツッチー君の暴走ゴーレムがアンナに突進したのは…?
@ueyamamichiro 意識が混ざるというと、ファイアーボールを飛ばそうとしているところに他人の「あれは炎系、ファイアトルネードか?」みたいな違うイメージがダイレクトに重なって起動しないとかでしょうか(読めると競合したり混ざりやすくなるみたいに)。
@ueyamamichiro とっさの判断が出来るグレイスさま、素敵♪
@ueyamamichiro このシリーズ大好き!起動したならよし!(FF外から失礼)
@ueyamamichiro 陰陽大戦記みたいに使い魔に指示する時もコマンド入力で文字とか使いそうですね。
@ueyamamichiro アンナちゃんを高スペックで救うグレイスさまさすがです☺️
@ueyamamichiro 最後のコマでこの世界の魔法のファジーらしさというか、魔法使いとしては素質はともかく実質的には素人な主人公でも何とかなる要素が出てるのは、分かり易くて良いのでしょうね
@ueyamamichiro 皆様漢字にばかり意識が向かっているようですけどワタクシ『ツッチー君の土魔法』にも心奪われましたわ
@DQNkaede 古代文字読める魔術師なら、どんな効果を発揮する為の物か理解できるので混じって問題ないのかも?
@ueyamamichiro 他人が古代文字読めたら意味ないのでは……?
@ueyamamichiro 通じたからよしw 魔術プログラム わたしらの文字認識するのめちゃ有能w

togetteruser.hatenablog.com