棘を抜く

togetterまとめアカウントでした。ツイッターをまとめています

元々知っている内容を快く思う傾向は学力が低い学生に多く見られる

 
 
@gachaga66150604 多分、話していることの前提としての知識がなくて「何を言っているのか分からない」になっているという事のような気がします。
知らないことを知るのは快という意識はあると思うのですが、略式を多々使用するコンサルの発表聞いているみたいに訳が分からないのではないかなぁ。
 
@gachaga66150604 @friskymonpetit 僕たぶん自己肯定感低いですけど、興味あることなら新しい知識を得るのは楽しいですよ。
@gachaga66150604 @morinotegami 学生の会話を聞いてたら「あるある」話ばかりしてました。
自己肯定感がない、あるいは無力感にやられてしまっている。
大学にくるまでにかなり出来上がってしまってるので、小中高の教育を改善してもらいたい。
@gachaga66150604 Twitterやってると思い知りますけど、知らないことを人に習うのは非常に不快ですね。教える側は必ず上から目線で全人格否定してくるので。
一方、本を読んだり、検索から飛んだりの自学自習ならそんなことはなく、知識を得る楽しみだけがある。
まあそういう感じだと思いますね。
@gachaga66150604 一言失礼します
「こんなことも知らないのか」という言葉は禁句だと思いました
@gachaga66150604 知的よそ者を受け入れない閉鎖性(´・ω・`)知識ではなく人間の話になってしまいますが、自分がどういう人なのかをさらけ出さないと「よくわからない人」と思われて相手にしづらいということを職場の人に間接的に言われたのを思い出しました 学生なのに、新しいものを受け入れずに生活したいのでは...
@gachaga66150604 無知は悪であり『弾劾する』という名目の虐めも少なくありません。
 

togetteruser.hatenablog.com